2023/06/22 21:47
フレグランスブランド「Melt」さんとの共同開発にてお香立てを発売いたしました。
(Melt さんのHPなどは下部に。)
Melt
“お香を灯し、心を溶かす”
お打ち合わせでいただいた「溶け」のアイディア。
Melt さんのブランドの持つ ‘軽やかさ’ と液体の ‘自由さ’ を、とろっとした動きのある液体で表現しました。指先の雫や、垂れた形など、ポップな記号としての親しみも持ってもらえるよう意識しています。
Melt さんらしい「溶け」を目指して、引いたり足したり、この形にたどり着きました。
フォルムを際立たせる白。
艶過ぎず、白過ぎず、Melt さんのカラフルなお香を引き立たせる質感。
使う人のそれぞれの色味へ、経年変化も楽しみながら育ててもらえたら嬉しいです。
また、普段制作するお香立てよりコンパクトで軽く、Melt さんの可愛いお香パッケージとセットで使い易いサイズです。

今回はお話をいただいてから、初めましてのお打ち合わせ、サンプルを経ての本制作と、今までにないスピード感のある共同開発となりました。
「まずは一歩目、これが完成ではなく作るたびにブラッシュアップしていきたい」という私の意向に沿ってくださった Melt さんに感謝いたします。また、今回初めて「穴」について深く考察する機会にもなりました。
「なるべくお香を無駄にしたくない」というMelt さんのこだわりを拝聴し、無意識に動かしてきた手を止めて穴について考える良いきっかけとなりました。
ギリギリまで穴作りの時間をいただけたことで、自分のお香立て制作の階段を一段上がった気がしております。
お香を作る人、お香立てを作る人、その気持ちや思想を伝える人、そしてそれを受け取って使ってくださる方々。
その存在を改めて意識する時間となりました。
Melt さん、どうもありがとうございます。

ちなみに。
一番気を使ったのは流れ溶けた底面です。板状のものの制作に「反り」は避けられません。
乾燥に気を使いながら、でも時間とも戦いながら、今回も最後まで気の抜けない時間した。
完成の時は、毎回のことですがホッとしつつ「もっと次回はこうしたい!」とその気持ちを焼き付けるのでした。
お香立ては Melt さんのHPにてお求めいただけます。
緩やかな世界観に、可愛いお香、プレゼントしたくなるパッケージもオススメです。
(私の好みは青の SLEEPY です。)
Melt さんの Instagram では制作過程の写真もご覧いただけます。
“お香を灯し、心を溶かす”
そんな時間をみなさまにお届けできますように。
どうぞよろしくお願いいたします。
Melt さん HP リンク▼(フレグランスからコーヒーまで、楽しい世界が広がっています。)
melt-fragrance.com
Melt さん instagram リンク▼(香りとともに味わえる、音楽や映画についても。)
https://www.instagram.com/melt_fragrance/?hl=ja